人生は運!仁☆晴雲の開運雑記

元町中華街「華陽園」の仁☆晴雲のブログ

バグのようなアップグレード

f:id:jinseiun0715:20190928083603j:plain

ブッキングドットコムで初めて予約したスペインのホテル


旅行でホテルを予約する時に、チェーン系ホテルの場合は会員として予約するのだが、そうでない場合はじゃらんなど旅行専用サイトで予約している。

ただ2019年にスペインに行ったときには地方都市でもあったので初めてブッキングドットコムで予約した。

それ以来時々ブッキングドットコムで予約するようになったのだけど、僕のお気に入りである『ドーミイン系」ホテルの場合、時折非常に魅力的な価格が出ている。

そもそも5回以上ブッキングドットコムで予約した場合、GENIUS会員になり、10%割引になるのがお得である。

さらにダブルルームがツインルームになったり、最初から部屋のアップグレードがさなれる場合も多い。

 

今回凄かったのが夏に2泊で小樽を予約しているのだけど、15円払えば何と朝食が無料で付いてくるアップグレードのお勧めが来た。

本来は昼食は2000円で2名だと4000円、さらに2泊だと8000円になるはずである。

それがたった15円で可能だなんて冗談みたいなアップグレートだ。

ということでもちろん追加で15円のオファーを受けた。

 

でも冷静に考えるとこれってバグだったのかな?信じられないアップグレードだ。

これだからブッキングドットコムはやめられない。

心配と期待の五輪

f:id:jinseiun0715:20170406124057j:plain

無謀な時代に船出した大和にならないように


東京五輪をやることは決定だけど、本当にちゃんとできるのかどうかはかなり心配だ。

新型コロナにメディアが感染して、選手に取材して選手を濃厚接触者にするなんて普通のことになりそうだ。

もちろん知らないうちに選手自身も感染することがあるだろうし、1人で参加する競技なら自分が出場できないだけだけど、チームの場合は人数が足らなくなって参加できないケースもある。

新型コロナに感染した松山英樹も大変だけど、団体競技ももっと大変だろうな。

 

また優勝した後に、ドーピング検査をしてメダル剥奪ってケースはよくあるけど、もし優勝した後で、選手が隔離を守らずにルールを破ったことになったら、どうなるんだろうか。

そのケースでメダルを剥奪することもあるんだろうか。

なんだか収集がつかなくなる気もするな。

 

ところで男子100mでは多田修平選手が日本選手権で優勝してオリンピック代表になった。

個人的には彼が注目されてからずっと応援していた。

10秒の壁を破っていないのでメディアでは注目されにくいのだけど、スポーツの世界では珍しい関西学院大学卒業だから注目していた。

阪神タイガースの不動の1番である近本光司外野手も実は関西学院大学卒業である。

僕自身も関西学院大学卒業なのでとても親近感がある。

また関西学院大学ではないけど、話題のドラフト1位の佐藤輝明選手は関学近くの仁川学院高校出身で、父親は関西学院大学の准教授でもあり、こちらもシンパシーを感じる。

今年はぜひ阪神タイガースが優勝して、多田修平も個人かリレーでメダルをとってもらうと最高なんだけどな。

五輪そのものは安全に開催されることを切に願います。

今はワクチン以外には神頼みしかないのか。

 

最近はG7やサッカーなどが開催された後に感染者が増加していることを考えると、ますます人流も増加している現状は心配だ。

きっと五輪が終わって大変な時期にまた緊急事態宣言になって、飲食関係者がさらに大変な思いをしてしまうんだろうな。

どういった責任を政府は取るのだろうか。

夏至は女が強い?

f:id:jinseiun0715:20210621153830j:plain

天風コウは女が強い


冬至の日には毎年、1年の年筮を立てるが、少しひねくれ者の人はその反対の夏至に立てる人もいるらしい。

易で言えば冬至は「地雷復」で陰の中に1つ陽が出てきた状態で、夏至は陽の中に1つ陰が出てきた状態の「天風姤」となる。

イメージで言えば男5人の中に女1人なのでパワーも強い女性のイメージだ。

その意味ではこれからしばらく女性上位の時期になるかもしれない。

まあ考えてみれば、東京五輪小池都知事に丸川五輪担当大臣、橋本会長と女が強いしな、

 

夏至前日の昨日は山手線、中央線、総武線湘南新宿ライン埼京線などが4時間以上もストップしてしまった。

16万人の足に影響を与えたというけど、僕もその1人になってしまった。

21日から緊急事態宣言が解除されるというのに、そんな事故が起こるなんて、これは一行に収まらない人流に対しての神からの啓示なのかもしれない。

しょっちゅうこんな事故が起これば、みんな遅くまで遊ばなくなり、人流も少なくなりそうだし。

政府が色々言っても若者はなかなか耳を傾けないし、夜になると突然電車が動かなくなる方が、効果的かもしれない。

 

なんだか五輪まであと1ヶ月だし、波乱の幕開けの夏至になりそうだ。

兎に角ワクチン

f:id:jinseiun0715:20210325115230j:plain

沖縄だけが唯一、緊急事態で残ってしまった。首里城のように復活するのはいつか。


6
20日でようやく全国9都道府県が緊急事態宣言から『まんぼう』に移行する。

何よりも外でお酒を飲めないのが 19時まではOKになったということが少し嬉しい。

 

しかし、残業のない公務員なら18時から飲めるかもしれないけど、普通に会社員をして少しでも残業がある人間にとってはほぼ飲むのが不可能な時間だ。

土日や休みの日ぐらいしか活用できなさそう。

フリーランスや自由業の人ならいいかもしれないけど。

 

東京では2名までしかダメとか、90分までとかさらに制限があるけど、6名で入場しても3つのグループに別れれば可能だし、90分すぎて一度会計を済ましてまた入店すれば可能だし、穴だらけの制限だ。

 

大体、少し前から酒を提供して、時間も無制限に営業している居酒屋がその条件に合わせるとも思えないし、ますます居酒屋格差が出て不満がいっぱい出て来そうだ。

ここでもやったもん勝ちの世の中になっている。

 

まあ、一番の解決法はワクチン接種を2回行うことしかない。

そのために全力で進むべきだけど、なかなか諸外国のようにうまく進まない。

当初はワクチンの数が足りないので進まなかったのだが、今や使用できずに無駄にしている場合もあるようだ。

 

国民全員への給付金の場合もそうだったけど、何のためのマイナンバーカードなんだろう。

国民全員に番号があるならそれをもとに全てを進めればいいのに。

国民総背番号制になって国に支配されると反対する人がいるために全員が申し込んでいない問題が残っているのだが、それこそ、マイナンバーカードを持ってない人は本人の信念であり、責任なんだから後回しにして、持っている人だけなんでも先行して行えばいいと思う。

 

各省庁の利権争いのため進まないという人もいるけど、この後に及んでまだそんなことを言っているんだなと思う。

コロナを機会にそんな規制を取り払うことができる絶好のチャンスだと思うんだけど。

このままじゃ来年になって、コロナもあったねって感想だけが残る、いつまでも変わらない日本なんだろうな。

 

早く自由に海外に旅行できて、好きな場所で飲める時代にしてくれよ。

東京五輪の前後から第5波がきて、年末に向けてワクチン接種とともに波も消えてくるんだろうな。

観客2万人なんて案も出ているけど、大丈夫かな。

『五輪中』のせいで多くの国民が『ご臨終』ってならないようの願ってしまう。

 

四柱推命には空亡という時期が12年のうち2年あるけど、2020年2021年の子丑空亡がその時期だったのかな。

 

とすると2022年1月までの我慢かな。

「オモテナシ」とは「裏があり」ということだ

f:id:jinseiun0715:20210324100326j:plain

安倍晴雲神社では「裏ない」の「占い」が行われているはずです。


またまた東京が緊急事態宣言になる。

4月25日から5月11日までってまさにGWを狙い撃ちの時期だ。

バッハ会長が5月17日に来日する予定なので、その直前まで行うということなのだろう。

だから1回目、2回目の緊急事態宣言の時のように延長することはないだろう。

ただし、バッハ会長が来日しなくなると、やっぱり延長しそうな気がする。

政府はバッハ会長や東京五輪とは関係ないと言うけど、誰もそれが本当とはもはや思わないだろう。

 

古くは安倍総理時代のモリカケ問題、花見問題をはじめ、最近では1人で銀座に行って陳情を聞いてきたという松本純代議士などなど、政治家の発言は結局嘘だと言うことをみんなが感じている。

そもそもコンパクトな五輪を目指すといいながら当初のザッハデザインのスタジアムは高額すぎて中止になった。

デザインロゴはやり直しで、1年延期になったことでさらなる費用がかかり、どんだけコンパクトな五輪なんだろう。

東京五輪誘致が決定した時に「オ・モ・テ・ナ・シ」なんて言葉があって日本を代表するイメージとなったが、海外からの観光客を入場させないことになってしまって、「オモテナシ」どころではない状態だ。

ワクチン接種だって今年中にできるかどうかわからない状態でなぜ五輪が可能なんだろうか。

 

一番はNBCによる五輪の放映料の関係なんだろう。

実施しないとIOCの経営が立ち行かなくなるからな。

いろんなところにそう展開せざるを得ない「ウラ」があると言うことだ。

 

まさに「オモテナシ五輪」ではなく「ウラアリ五輪」何だろう、この東京五輪は。

それにしても中途半端に緊急事態宣言を行うぐらいなら、コンビニ、スーパー含めて、酒は一切販売しない、

全ての事業を休業にする、電車も動かさないといったロックダウンぐらいしないと行けないんじゃないの?

 

まずはワクチン接種に全ての力を注いでなんとかするのが一番だと言うことは前々からわかっていたはずなのに。

ある意味、菅総理も悪いタイミングに総理にさせられたもんだな。

マンボウはいなかった

沖縄には有名な「ちゅら海水族館」があるけど、最近では空港から近くの瀬長島に「DMMかりゆし水族館」というのがオープンした。

DMMの名を冠しているからして、映像にかなり凝った作りかと思って来店した。

「ちゅら海水族館」の入場料は現在は非常に安く設定されていて1500円ぐらいで来場可能みたいだけど、「DMMかりゆし水族館」はイーアス沖縄豊崎という空港近くのショッピングセンター内に存在することもあり、強気な値段で2400円。

その分素晴らしいかというと、「ちゅら海水族館」は世界最大級の水槽があり、本物のジンベイザメを観ることができるのが最大の売りであるのに対して、「かりゆし水族館」には本物は泳いでいない。

その代わり映像でジンベイザメが泳いでいるし、普通は見ることができない深海に生息するダイオウイカリュウグウノツカイを見ることができる。

でもリュウグウノツカイ城崎マリンワールドでは生きたままで見ることができるようで、「かりゆし水族館」の売りがあまりない感じだ。

世間は『まん防』が注目されているが、かりゆし水族館にはマンボウもいなかった。

 

まあ、このコロナのせいでなかなか沖縄も観光客が増えていかないし、厳しい状況が続いている。

東京、大阪、沖縄が『まん防』指定になったことで、今年のゴールデンウィークは全く観光客が期待できなくなった。

実際、どこの飲食店も20時閉店になっていて、地元客がそもそもあまり飲み歩かないので5月6日まで5月11日まで営業停止の店も多くなっている。

体力勝負で、どこまで耐えることができるか、沖縄経済問題だ。

 

梅田の阪急三番街にあったグルメというサンドイッチ店は、関西人にとっては少々値段はするが、美味しいサンドイッチ店という印象がある。

大阪は三番街と伊丹空港、札幌は新千歳空港に、そして沖縄も沖縄空港にそれぞれお店があったのだが、いつの間にか、伊丹空港は改装と同時になくなり、さらに気がつくと阪急三番街店も閉店、つい最近では新千歳空港店も閉店してしまった。

ということは今はグルメは全国に1店舗、沖縄空港しかない状況だ。

 

その最後の牙城とも言える沖縄空港店もコロナのせいで営業時間が短縮されて、9時から15時半までとなっている。

グルメが沖縄までなくなってしまわないか心配だ、

結局いくら自粛しても、ワクチン接種できない限り、この状況が続くということだろう。

政府がすべき最大限の努力は、まずはワクチン確保、そして医療整備に尽きるんだろう。

それまではオリンピックどころじゃないのが本音だ。

週末の土日は快晴もほとんどなりどんよりしているが、まさに全国、そんなどんよりした気分だ。

f:id:jinseiun0715:20210417113725j:plain

グルメとジンベエ

 

メシュラン1つ星

f:id:jinseiun0715:20210318184750j:plain

沖縄でよく行く「むるぶし」はしっかり安全に対応してます


緊急事態宣言が終了して、やっと元の生活に戻るかと思うと、また来週から「まんぼう」が東京では1ヶ月続くことに決まった。

飲食店経営者も一旦21時まで営業できるようになったと思ったらまた20時までになる。

 

真面目に店舗を開いている人はもうやり切れないだろう。

そのため今回は支援金として4万円から20万円まで事業規模に応じて差をつけるようだけど、その差はどこで決めるのだろうか。

 

前年度の売り上げが妥当だけど、大体今までの給付金すらもらっていない飲食店が多いと聞くけど、単純にみんな同じ金額でも進まないのに、売上を分析してなんて本当にできるのだろうか。机上の空論のような気がする。

散々マスコミなどの周囲から矛盾を突かれてとりあえず発表しているだけのような気もする。

確かに大型店では家賃にもならないのに対して、個人店舗なら大幅な利益が出て遊んでいるとも聞くし。

 

世の中で苦しんでいるのは飲食店だけではない。

飲食店街にある他の業態の店舗だって、時短要請はなくても、飲食店が閉まると真っ暗になり、人はやってこないので売上も飲食店と同じように減少する。

 

それに時短で20時までしか営業できないとなっても、だったら昼から飲めばいいんじゃないのと思って、昼過ぎから営業する飲食店やスナックも多いと聞く。

特に大阪なんかは、もともと昼から飲む文化がある。

特に新世界なんか朝から飲める店が当たり前のようにある。

実は20時までと時短にしてもあまり意味がない。

新型コロナウイルスは20時までしか活動しないのでなく、24時間活動するものだし。

 

それよりも、甲府のようにしっかり対応している飲食店に許可するシールを貼って、許可をもらった飲食店は時短などは関係なして好きに営業できるようにしたらいいと思う。

ミシュランの1つ星、2つ星のように安全性に応じて星をつければもっといいかもしれない。

飯ュラン(メシュラン)でもいいか。

大体、会食してしゃべることがダメなんだから、お一人さま専用のお店なら規制はいらないんじゃないかと思う。

 

どうせ飲食店を見回ることをやるなら、もっと本格的に調査して、店舗ごとにいろんな許可をお墨付きで与えればいいと思うけどね。

 

マスコミでは「まんぼう」という言葉がふざけているようで使用禁止などと言っているけど、個人的には覚えやすくていいんじゃないかと思う。

「まんぼう」がダメなら「まるぼう」だって怖そうじゃないので使用禁止にすればいいのに。